サブカブログ

サブカルなブログです

【一人暮らし】冷蔵庫なしで1ヶ月自炊生活をしたので振り返る【ミニマリスト】

本記事は移転しました。

約3秒後にリダイレクトします。

リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

f:id:ohrmsk927:20171002013123p:plain

つっぱりです。9月1日に引っ越し、冷蔵庫なしの1人暮らしをはじめて1ヶ月が経ったので振り返ってみます。電子レンジもありません。

 

 

 

なぜ冷蔵庫がないのか

「冷蔵庫なしで生活してみたらどうなるんだろう」という好奇心と単純に冷蔵庫を買う懐の余裕がなかったという2つの理由です。これまで一人暮らし歴5年、6年めにして初の冷蔵庫なし生活でした。

 

冷蔵庫なしでなにを食べるのか

 

筆者の自宅には電子レンジも炊飯器もないため、家で食べるものは主に

  • インスタントラーメン
  • ペペロンチーノ(一応自炊)
  • 肉と野菜を炒めたもの
  • チキンステーキ
  • 保存できる野菜(じゃがいも・にんじん・たまねぎ・きゃべつ・トマトなど)

 

を主に食べていました。保存できないのとガスコンロが一口だったので本格的な自炊はなかなかできないですね…。

 

冷蔵庫なしの生活はいけるのか

「意外といける」というのが単純に思ったところ。ですが、結論買えるなら買ったほうがいいというのが正直なところです。

 

肉と野菜ちゃんと摂れてるのでそこまで栄養バランスの偏りは感じませんが…以下にメリット・デメリットを箇条書きにします。

 

冷蔵庫なし生活のメリット

  • 冷蔵庫の音が発生しない

地味にうるさい「ブィ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン…」という音から開放されます。代償として隣人の生活音に悩まされています。

 

  • 電気代が安い

電気代は安くなっているのかもしれない。9月の電気代、1日3時間位クーラーを稼働させて1700円でした。

比較してみないとわかりませんが平均で調べたら3000円位はいってたので安い方なのかなと思います。

 

  • 部屋が広くなる

当然だ

 

冷蔵庫なし生活のデメリット

  • 結局高くつく(ような気がする)

電気代の節約なんてちゃちなもの。主食のお肉がストックできないということはつまりお肉を買うときもジュースを買うときも1人前の量のものしか買えません。つまり結局は高くつく。つらい。

 

お肉とかまとめ買いか否かでグラム単価10円以上変わるんですよ。西友で見てみたら1枚107円だったのに対して2枚だと79円です。

 

鶏肉1人前(1切れ)買うと300円なのに2枚だったら500円以下で買えてしまう。

 

仮に鶏肉を3日に1回のペースで買うとしましょう。そうすると

1切れで1人前300円×10=3000円

2切れで1人前250円×10=2500円

 

なんかそこまで変わってなかった気もしますが、もし鶏肉を2日に1回食べる方針に変更すると850円も損するわけです。

 

豚・牛が食べたくなったときなど以ての外。さらにその差は開くばかり。安い焼きそばがストックできないのもつらい。

 

  • お買い物が面倒

これは立地にもよると思いますが、徒歩3分圏内あるいは帰り道にスーパーやコンビニがあるかないかで大分利便性が変わります。近くにあれば気軽にお買い物に行けてその都度補充できますが、徒歩5分位になるともうだるくなります。

 

筆者はそういう状況なのでできる限り一度の買い物でまとめ買いできるように頑張っています。「お買い物いかなくなるなら節約になるんじゃない?」と思われるかもしれませんが、1食分の単価が半端ないので結局高くつきます。いいことがない。

 

  • 冷えた飲み物が飲めない

f:id:ohrmsk927:20171001230249j:plain

「キンキンに冷えてやがるっ…!」ができません。

 

  • アイスを家でのんびり食べられない

あわてて食べないといけません。

 

まとめ

冷蔵庫は買ったほうがよかったです。ですが季節はまもなく冬。肉は外で保存することでなんとかなりそうな気がするのでもう少し頑張ってみます。